昔から思うのですが、座る蕎麦屋って儲かりすぎじゃないですか…。
提供量は少ないし、金額に見合う手間ひまや食器洗い量も少なそう。
ズズズーっと終わるので在席時間が短かく、客の回転も速い。
良質の蕎麦粉を使っていたり、手打ちだったとしても料金設定高すぎ。
冷凍食品業界の苦労の賜物の方が美味しかったりしますよね。
画像は巾着田で、タデ科・ソバの花。 ピンク色が可愛いらし過ぎるぅ。
(この品種は不明ですが、更に赤い高嶺ルビーという品種があるそうな)
こんな可愛い店員さんがソバを運んでくれたら、そんな意見も投げ捨て、
いくらでも払ってしまいそう。100円、200円、今何時だっけ?