虫は怖いから撮影出来ぬ。 パソコンで見れぬ…と今まで来ていたが
虫は花と切っても切れぬ仲で、無視出来ぬ存在。
また、動きを追うという撮影テクニック練習にはもってこい。
実は密かにいくつか撮っていました。
そんなこの夏在庫の虫干し。宿題の自由研究発表です。
そうは言っても不気味系虫は、撮影時からパスしましたがね。
順に、八重ヒマワリに、逆さ状態のカマキリ。 08.11.多摩市内。
オミナエシに、モンシロチョウ。 08.12.神代植物公園。
オオガハスに、シオカラトンボ。 08.07.薬師池公園。
ヤブガラシに、アオスジアゲハ。 08.18.近所の大学。
モミジアオイに、ナミアゲハ(キアゲハ?)。 08.12.神代植物公園。

虫は花と切っても切れぬ仲で、無視出来ぬ存在。
また、動きを追うという撮影テクニック練習にはもってこい。
実は密かにいくつか撮っていました。
そんなこの夏在庫の虫干し。宿題の自由研究発表です。
そうは言っても不気味系虫は、撮影時からパスしましたがね。
順に、八重ヒマワリに、逆さ状態のカマキリ。 08.11.多摩市内。
オミナエシに、モンシロチョウ。 08.12.神代植物公園。
オオガハスに、シオカラトンボ。 08.07.薬師池公園。
ヤブガラシに、アオスジアゲハ。 08.18.近所の大学。
モミジアオイに、ナミアゲハ(キアゲハ?)。 08.12.神代植物公園。

スポンサーサイト