案の定、盛り上がらない横浜開国博Y-150。 最近、新宿駅西口に沢山
呼び込みポスターが貼ってあったが、相変わらずメインビジュアルは
横浜に何ら関係ない蜘蛛のロボット。 何か違和感ありですなぁ。
09.21、母に会った帰りにチラッと横浜。 祭の外でも十分楽しめました。
餃子事件以来も健在な中華街、最近出来たスポットの象の鼻地区など。
ただ、中華街はシルバーウィークとあってメチャ混み。
何とか路地にある四五六菜館本店で夕飯にありつけました。 結構旨っ。
短時間でしたが、異形なものを中心に横浜の夜をパチリ。
画像は順に、「象の鼻カフェ」の象の鼻水、象形ソフト、港風景、
中華街の熊猫玩具、電飾鳳凰、中華坊主、電飾獅子、元町のミハマ靴店。
象の鼻ソフトはかなり美味。 ただ早く食べないと鼻先から鼻水が…。