fc2ブログ
  
浅草だって変化する位だから、もちろん六本木も。
あちこちが開発され、交差点のシンボル、アマンドも改装中。
有名な六本木ヒルズは残念ながら未訪問ですが、
08.28、国立新美術館に二度目の訪問、そしてマークシティ初見学。
六本木をもっと知り、楽しむには、ディープな世界に飛び込むべきですが、
勇気と若さと予算が無いので、仕方なく画像で遊びました。


画像は、ジオラマモード撮影、モノクロ化、ソラリゼーション
(写真家マンレイが確立したといわれる一部濃淡逆転的な技法)化等。
順に、街角、美術館3枚、街角、マークシティ。


クールな炎暑



スポンサーサイト



サンバカーニバル。偶然でも、盛り上がる後半には間に合ったようで、
適当な撮影場所もなんとか見つかり撮影開始。
熱中症に気をつけながら、老若男女の参加者たちの熱中振りを鑑賞。
イマドキ言葉でちょっと「痛い」方々もいましたが、
そんなの関係ねぇ(古!)と盛り上がっていましたよ。
優勝は横浜在住チームとか。各地から参加しているのですね。
裸に自信は無いが、若かったら参加したい祭りですね。


今回は諸々雰囲気・熱気編。次回はありません。


特等席



ヒートアイランドを更にヒートアップする祭り、浅草サンバカーニバル
色とりどりの山車や仮装した人々、そしてもちろん半裸の美女たち…。
創成期は、日本人とサンバは似合わん、男の褌はいいが女の裸はダメなどと
批判があったでしょうが既に30周年。事実を重ねた歴史は強いのだ!
スカイツリーも聳え始め、更に成長する新旧ごった煮文化の街、浅草から。


昨日、乃木坂で写真&画家マンレイ展を見た後、スカツリの様子伺いに
浅草方面でも行ってみるかと降りた途端、強烈なリズムに包まれました。
サンバの日とは、全く知らなかった。不覚。
今回は、2,8枚目を除き、色と表情で選んだ美女のアップ編でした。


黄金の女神



暦では秋に入ったはずなのに、予報ではあと二週間は猛暑とか…。
まだまだ辛抱ですか。まだまだ炎熱地獄は終わりませんかぁ。
そんな中、少しでも爽やかにと今回は白バック撮影をしてみました。
前回に続く「実」シリーズですが、今回はお色気無し。
自然が創った素敵な形や色を是非ご堪能くださいませ。
順に、ノブドウ/野葡萄、ソヨゴ、ヤマボウシ/山法師、シナノキ/榀の木、
不明(誰か教えて)、アオギリ/青桐、シロヤマブキ/白山吹。
08.23&24、ご近所で採集した実を撮影。


ノブドウ、宝石のような色合い



秋の気配の中、徐々に成長し、色づきはじめる実たち。
テーマは色気。個々は推して知るべし。
私や恥ずかしくて言えません…なんて、逃げる。
順に、キウィ、ヤマボウシ/山法師、ヒョウタン/瓢箪、コブシ/辛夷。
全て08.21.画像。調布市・神代植物公園、八王子市、多摩市で。


ブラブラ



益々載せるネタがなくなり、九州ネタ・リバイバル、鉄道関係です。
流行の「鉄ちゃん」ではありませんが、
電車絵本を描いた関係で、最近富に眼が向いています。
順に、西鉄柳川駅2枚、熊本市電2枚、長崎市電、熊本駅でJR九州特急、
門司港行き普通?、長崎駅で諫早行き普通。
なお、近いうち、「京王線撮りまくり」をしたいなと考えていま~す。



若者よ、何を急ぐ



08.15、八王子駅周辺で気になるスポット3箇所を撮ってきました。
と言っても、単に蔦/ツタが絡んでいる建物。CDレンタルも無し。
上から順に、完全包囲された家、成長の家、昇り始めの家。
秋は綺麗に紅葉するんだろうなぁ…じゃなくて、
湿っぽいし、虫が蠢いてそうだし、建物自体にもダメージを与えそう。
あっ! 暑いところ、更に暑苦しい画像で御免なさい。


ムックではありません



この夏の赤狩り。掲載時期を逸した画像集です。


07.19.埼玉県行田市まで蓮撮影にバイクで行った道中から。
画像は、川越市の錦鯉、川越市のポストのある風景2点、
小平市の小川郵便局、行田市内のノウゼンカズラ。
(蓮は残念ながらイマイチでパス)



赤、鮮やか過ぎ



立秋を一日過ぎたので、残暑お見舞い申し上げます。
でもまだ猛暑・極暑・大暑・炎暑・酷暑・劇暑…相変わらずの灼熱地獄。
水分や塩分などを十分にお取りくださいませ。
08.06.皇居近くの和田倉噴水公園にて。


滝



九州画像を掲載しているうちに、世間は既に、あっつ~!の盛夏。
昼の外出・ネタ拾いは危険なので、夜の花火を二夜連続見学しました。
見たかった大規模な7/24の調布市花火大会/12000発は予定が合わず、
結局、7/31の八王子花火大会/3300発と、8/1の相模湖花火大会/5000発。
調布に比べ、発数はショボいのに時間はさらに水増し。
間延びした打上げは退屈でしたが、まっ、それなりに楽しめました。
色々あって撮影は不発。このモヤモヤ、また次の会場で晴らそうかと…。


爽やかな方かな