fc2ブログ
  
ご無沙汰です。寒いけれど凍えず生きております。
秋を飛び越し、あっという間も無く冬になりそうですね。
早く秋らしい風景を撮らなきゃ、すぐ雪景色になりそうな勢いです。
というわけで、本日久しぶりに近場で紅葉狩り。
わが家の近く、明日から学園祭を迎える首都大学で。
画像は順に、アメリカフウ(モミジバフウ)4点、
ケヤキ2点、トチノキ、ヤマボウシ。
さっき、11/3予定の花火の試し上げの音も聞こえてきました。


赤い並木



スポンサーサイト



…そんな言葉を髣髴させる電車群、京王井の頭線の新車両N1000系7色。
月光仮面の作者が作った七色仮面って昔ありましたが、ご存知ですか?
パイナップル似の仮面をかぶる特撮ヒーロー。でも七色じゃなかった…。
渋谷・吉祥寺間を走るこの電車、ステンレスボディに顔と側面帯だけ色違い。
全国のJR・私鉄を含め、かなり珍しいのでは? 全て10.01撮影。


アイボリーホワイト



すみません、のっけからHな雰囲気で。
でも触ると怖いことが起こりそうな造形物でした。
今回は、じっとり濡れた大地からムックリ生えた造形=生キノコです。
野菜高騰のおり、意外にキノコは安くお得だとか。松茸でさえ豊作らしい。
ただ画像のキノコらが食用かどうか不明。2010.10.10、大安の日撮影。
近所の町田市・小山内裏公園、八王子市・首都大学東京で。
1&9枚目のキノコは傘の直径18cm位、高さが30cm以上もありました。


触っちゃや~よ



いいお日柄ですね。清清しい秋晴れ。みんな笑顔になれそうです。
ゴンズイくんたちだけじゃない、病な植物顔似シリーズ。
もちろん、無理矢理見立てもありまっせ~。
植物名不明が多いですが、わかっているのだけ、
②アオギリ、⑤ツバキ、⑥西洋ヒイラギ/クリスマスホーリー。


じっくり見れば…



昔住んでいた家から自転車で買い物に行ってた街、三軒茶屋。
246玉川通り・世田谷通り・茶沢通り交差点を中心に、
世田谷線始発駅、田園都市線の駅もある、新旧ゴチャゴチャとした街。
三軒の茶屋は無いが、程良いレトロが何だか温もりがあるんだよなぁ。
09.17.用事帰りの夜景のみ。
順に、美容院のイケメン?たち、交差点付近、小さな映画館、
とんねるず「汚なシュラン」に出た店、路地迷宮入口。


シルエット