ご無沙汰しております。暑い中、何とか生きております。
最近、今までずっと愛用していた TAMRON 90mm macroに加え、
手振れ対応の CANON 100mm macroも追加購入。散財してしまいました。
ピント合わせが五月蝿くて難しいが、夢見るようなトロケ画像のTAMRON。
静かで気持ちいい程の精度、でもボケが生真面目で固いCANON。
一長一短の二種だが、どちらも捨てがたい。
今後はそんな二人平等にお付き合いしていきたいです。体が持つかな…。
画像は最近の「実」画像。順に(ヒメ)コウゾ2枚(6/28近所の長池公園)、
桜(5/23夢の島)、グミ系?(6/5近所の小山内裏公園)、不明(近所)。
オマケはCDのような大きさと形の蜘蛛の巣(6/28近所の長池公園)。
1,2、6枚目は CANON 100mm。他は TAMRON 90mmです。

最近、今までずっと愛用していた TAMRON 90mm macroに加え、
手振れ対応の CANON 100mm macroも追加購入。散財してしまいました。
ピント合わせが五月蝿くて難しいが、夢見るようなトロケ画像のTAMRON。
静かで気持ちいい程の精度、でもボケが生真面目で固いCANON。
一長一短の二種だが、どちらも捨てがたい。
今後はそんな二人平等にお付き合いしていきたいです。体が持つかな…。
画像は最近の「実」画像。順に(ヒメ)コウゾ2枚(6/28近所の長池公園)、
桜(5/23夢の島)、グミ系?(6/5近所の小山内裏公園)、不明(近所)。
オマケはCDのような大きさと形の蜘蛛の巣(6/28近所の長池公園)。
1,2、6枚目は CANON 100mm。他は TAMRON 90mmです。

スポンサーサイト