fc2ブログ
  
蒸し暑いと水遊びが恋しくなります。眼だけでも癒されましょう!
ということで、水に関する名画3点から。
昨年訪れた上野の国立西洋美術館 収蔵品から。珍しく撮影可。

涼しげ

スポンサーサイト



今回は、蔵(パソコン)に入っていた黴臭い過去画像からでなく、
久々の植物、しかも蔵に入れず、即時採用のフレッシュ投稿です。
本日、うだる暑さの中、近隣をバイクで駆けまわり撮影してみました。
撮影植物の半分以上がなぜか黄色。だからテーマも元気色の「黄色」。
でも、猛暑時に見る黄色は、松岡修三みたいに余計暑苦しいかな?

*「鉄の惑星」も更新いたしました。

暇 沢山


またもや、タイムスリップ旅画像、またもや、危なげ画像も。
今回は今年3/15、高校からの旧友3人で行った熱海他1泊旅の記録です。
沼津の漁港でランチ後、電車でベタな熱海へ。秘湯でなく超有名温泉地!
お宿は、飲み放題付き格安コースのある伊藤園ホテルズグループ。
部屋の窓(↓これではない)になぜか鳩が群がる部屋でしたが、
まあそれなりにリーズナブル。そこでの夕飯などは全く覚えていませんが、
帰りに寄った熱海駅近くのソーセージ専門店でのランチが美味でした。
ドイツビールにソーセージはもちろん、焼きたてベーグルが絶品。
画像は、元別荘&旅館、貫一お宮、秘宝館など。

何だか怪しげ


最近、新撮が出来ないので過去からピックア~ップ!
そしてタイムスリ~ップ!
で、突然ですが、ここは秩父の有名観光地「長瀞/ながとろ」。
俗な感じそうでしたが、一度も行ったことがないからと、
昨年7月8日、友人の車で連れて行ってもらいました。
長瀞川下り、長くない距離でしたがリーズナブルに楽しめましたよ。
近所にある寶登山神社も散策。ちち ぶ~な奉納立体画が凄い。
昼は、とろろ蕎麦ではないが、美味しい蕎麦屋で食べた記憶が。

水


昨日今日の異様な蒸し暑さ、もうとうてい敵いませんねぇ。
久しぶりに本日、決死隊的にバイクで神代植物公園へ行ったら、
殺人的気候のためか、人が疎ら過ぎ。咲いている花もあまり無し。
しかたなく低い藤棚の揺れる木漏れ日を撮ってました。
あとは、並ばない11時頃に入った深大寺蕎麦屋「多聞」で
とろろ蕎麦を食べ、ちょっと元気になったくらいでした。

木洩れ日、木漏れ日?


ハードル競技の説明図ではございません。柵越え危険告知絵。
あたりに川の多い江東区 福富川公園の、ゆるさ満載看板から。
看板に色々注意書きが書いてあるが、ハードルの低い絵が特にご愛嬌。
犬なんか、手足がどうなっているの?状態の摩訶不思議。6/3撮影。
嗚呼、また、看板画像に頼ってしまった~。

柵越えだ!