ポケモンGo!じゃないが、何事も集めると楽しいですね。
じっくり集めたコレクションを見ながら、ちびちび酒を飲むのもいい。
幼き頃にはまったのは当時流行の「切手収集」。発行日には学校がある
自分でなく母親にまで並ばせてしまった。…何ということでしょう!
その十年分くらい集めた切手、結局は宝の山でなく、高校時代に売って
直ぐ壊れるラジカセに変身しただけ…寂しい末路でした。
(まぁ切手への執念は、その後、我が絵が切手になり少し果たしましたが)
大人になってからは、雑誌の創刊号とか、世界のトランプ集めとか
少し試してみたが続かず。結局根性でなく費用と場所が無いと無理と判断。
どこかのボンボンとかで、金に糸目をつけず収集に費やして
今じゃ大成している人もいるが、そういう人は簡単ですね。
「お金を集める」もいいなぁ。収集の邪道?
モノじゃないのもいい。四国八十八箇所巡り、岬巡り、東海道五十三次…
で、画像ですが、いつのまにか集めた東京・神奈川の「交番」あれこれ。
その、建築家のいいなりでファッションショーのような「奇抜」さは、
それこそ金に糸目をつけないんだろうなぁ。一応、税金なのかな?
じっくり集めたコレクションを見ながら、ちびちび酒を飲むのもいい。
幼き頃にはまったのは当時流行の「切手収集」。発行日には学校がある
自分でなく母親にまで並ばせてしまった。…何ということでしょう!
その十年分くらい集めた切手、結局は宝の山でなく、高校時代に売って
直ぐ壊れるラジカセに変身しただけ…寂しい末路でした。
(まぁ切手への執念は、その後、我が絵が切手になり少し果たしましたが)
大人になってからは、雑誌の創刊号とか、世界のトランプ集めとか
少し試してみたが続かず。結局根性でなく費用と場所が無いと無理と判断。
どこかのボンボンとかで、金に糸目をつけず収集に費やして
今じゃ大成している人もいるが、そういう人は簡単ですね。
「お金を集める」もいいなぁ。収集の邪道?
モノじゃないのもいい。四国八十八箇所巡り、岬巡り、東海道五十三次…
で、画像ですが、いつのまにか集めた東京・神奈川の「交番」あれこれ。
その、建築家のいいなりでファッションショーのような「奇抜」さは、
それこそ金に糸目をつけないんだろうなぁ。一応、税金なのかな?

スポンサーサイト