fc2ブログ
  
ジャングルから、トンネルを抜けると、そこは雪国でした。
最近、流行っているのか工事現場フェンスのトリックアート。
どこでもドア、ならぬ、どこでもアート。観覧無料。
無機質な壁なんかよりは和みますね。インスタ女子や子供が喜びそう。
絵柄は全般的に動物や森林系のビジュアルが多いようです。
こういうトリックとは違うが、以前見つけた大手町の手も良かった。

画像は最近何気なく見つけた動物関係、3つの場所で。
とっくり、ほっこり、ご覧ください。
1~3枚目は本当の動物園内の工事現場なので、余計臨場感あり。

多摩2


塀

▲1/28、多摩動物公園内の工事現場。下が雪だから余計目立ってました。


多摩1

▲同じく多摩動物園。塀の上まで描写。絵の中と現物の木がリンク。
現地の木を予め撮影して嵌め込んだようです。凝ってますね。
撮影した現地では不覚にも気がつかなかった。だからズレています。


新宿

▲1/30、JR新宿駅 東口アルタ側に出たすぐ外。インスタ映え用か。


渋谷

▲昨年12/9、工事現場だらけの、渋谷駅 宮益坂方面出口付近のドア部分。
絵の要素を詰め込みすぎたのか、脈絡があまりなく見劣りするが一応掲載。


  
コメント

工事現現場には必ず交通整理のガードマンがいますね。
今はどんなに小規模の工事現場でもいるよね。
片側交互通行だから必要なのかね。下手くそがたまにいる。
対抗車輛ばかり通過させてこちらが動かないの
現場が見られないように隠してる。ところどころに覗ける穴などがあるの。
なかなか気の利いた絵を描いてる工事現場、ありますねん。
う~む・・・交通整理の話のほうが多くなってしまったけど・・・いいか
「インスタ映え」のインスタとはなんぞ。「インスタント〇〇」の省略型
---------- 小肥り [ 編集] URL . 02/01, 18:12 -----

▲小肥りさん、
ガードマン、宇津井健?とかでしたっけ?
スーパージャイアンツも。ああ、懐かし。
交通誘導は守るガードマンという感じではないナァ。ガードレール?
本当に何の意味かわからない指示の人、いますよね。
…って、そういう話ではありません。
インスタは何の略かって? 
インスタントラーメンに決まってるじゃないですか。そこにハエ。

明日は雪らしい。パトロールはおやめください。
小肥りさん好きな若巡査より。またお会いしたいですぅ。って。
---------- 緑の惑星人 [ 編集] URL . 02/02, 00:24 -----
こんにちは
最近の工事現場の壁は凝ったものが多いですね。こういうものはもっと増やして欲しいです。
---------- 多摩NTの住人 [ 編集] URL . 02/02, 07:29 -----

工事現場の壁も今は凝っていますねぇ・・・まぁ広告スペースとして考えたら人通りもあるし、貴重なスペースですねぇ・・・
---------- マミケン [ 編集] URL . 02/06, 09:09 -----

▲多摩NTの住人さん、
多摩動物公園オリジナルは良かったです。
オリンピックに向けてやたら工事が多いので、
もっと色々工夫して欲しいですね。
若手アーティストに向けて何かしてもらえばいいのに。


▲マミケンさん、
よく考えたら、かなり長い期間あるのなら、
白やグレーのままじゃもったいない。
といって、普通の広告もつまんないですよね。
何かここでなくちゃいけない企画応募募集して
賑わいを持たせるとか。
---------- 緑の惑星人 [ 編集] URL . 02/06, 19:10 -----

ほぉー、2枚目はなかなか工夫が行き届いているなあ!!
制作するほうも、写真を撮るほうも、息を合わせないといけませんね。
---------- ディック [ 編集] URL . 02/06, 21:05 -----

▲ディックさん、
まあでも合わせても季節が変わると葉っぱの状態とかが
変わってしまって、完全には無理。でも頑張っていますね。
動物園内だから、余計リアルでした。
---------- 緑の惑星人 [ 編集] URL . 02/07, 03:38 -----
コメントする