日本はいつまでアメリカの基地なの?って思いがありますが・・・
非日常を味わって満足できましたか^m^
で、我が娘夫婦と孫は、非日常の日本滞在から、昨日、日常の
アメリカ生活に戻っていきました。今日、スカイプで無事の帰国を
確認したところです。孫たちは、やっぱりアメリカの自宅に戻って
とても喜んだそうです。日本人なのに、なんか変。でも、住めば
都なんですね・・・。
---------- Tatsuru(みず保) [
編集]
URL . 08/03, 20:20 -----
いい経験でしたね。機会があったら私も参加したいです。
ちゃっかり泣き顔ゲット、おめでとうございます。
高校生の頃、米軍の水戸射爆場を訪れ、草履のような巨大ハンバーグで歓迎されたこと、思い出しました。
---------- oldsan [
編集]
URL . 08/03, 23:35 -----
奥様同伴で、よくも横須賀くんだりまでお出かけで・・・
それも、500円の海軍ランチで済ませるなんて!
あれ~っ!
泣き顔~~~は奥様では?
---------- SW-zi [
編集]
URL . 08/03, 23:45 -----
私も座間基地のさくらお花見開放日に友人夫妻と行ったことがありました。
やはり、食べ物一人前の量の多さと安さに驚いたものです。
緑の惑星人さんが軍艦マニアだとは知らなかった・・・
超美人のショットは?・・・次回?
---------- Dai [
編集] URL . 08/04, 06:16 -----
行きたかったなあ。この次行こう。
やつらは昼食はハンバーガーだけで足りるのかなあ。
大砲は?重火器の写真が見当たりませんが・・・。
掲揚されてる旗は
万国旗ではなさそうですね。
軍艦で使う特別の旗かな?
---------- 小肥り [
編集]
URL . 08/04, 06:33 -----
▲Tatsuru(みず保)さん、
米軍や自衛隊の存在うんぬんは、置いといて、
新しく面白そうな被写体という考えで行動しています。
ポリシーの無い単なるミーハーです。ははは。
住めば都、というより、お孫さんは元々向こうで
生まれたんでしたっけ?
どちらにせよ、日本が異国なんですね。
▲oldsanさん、
非日常というより、異次元体験位でしょうか?
何か聞きたくても、ほとんどの米兵は日本語が通じません。
ここの米軍は20年位前にも、幼い息子連れで行ったことがあります。
その時も色々びっくりした記憶があり。
毎年ありますので、一度は行ってみてください。
▲SW-ziさん、
JR横須賀駅あたりから京急汐入駅間の海沿いは、
横浜のように長いウッドデッキがあり、とても綺麗になってます。
のんびり散歩するのにいいですよ。
異国の本場の味体験に値段は関係ありませ~ん。
ワイルドな味、しかも晴れた日に桟橋に座り、
海や見慣れぬものを見ての食事も楽しいですよ。
▲Daiさん、
特に軍艦マニアではありません。
珍しいものや新しい被写体マニアです。主義主張も無し。
そこに面白いものがあるから行く…です。
昔、学生時代に行ったアメリカで見たピザの大きさに、
31アイスの美味しさに驚きました。
美人は撮れず終い。頭の記憶媒体に。
座間基地、今度行く時教えてください。その時は「座間見ろ」と。
▲小肥さん、
残念でしたね。私ももう1回くらいはいくつもりです。
このハンバーガーは軍艦近くで。
もちろん、他の場所にも色んな食べ物がありましたよ。
武器系はあまり無かったような…。指揮艦だから?
マニアックなことはわかりません。旗も。
ただ、日本の旗らしきものはありましたが。
---------- 緑の惑星人 [
編集]
URL . 08/04, 07:09 -----
泣く泣くあきらめた超美人がみたかったでやんす。しくしく。
あっしの勤めも沖縄転勤3年がありましたから、友人が基地の中で仕事をしていたり、基地の中には何度も入りました。「基地の中なら5000円でゴルフできる」と聞き、一緒に行きましたが、あいにくCLOSE.それ以来5000円より高いとゴルフをする気になれず、1回もやっていません。ははは。
---------- マミケン [
編集] URL . 08/04, 08:54 -----
▲マミケンさん、
すみません、超美人画像が無くて。優しげで、ソフトで、金髪で、スリムで
歳は20代あたりで…文字だけでゴメン。
そうか、沖縄は基地が身近でしたね。
基地内のゴルフ場があるって…どんだけ広いんですか!
私もゴルフは、自分の性格ではきっとはまりそうでヤバイと思って辞めました。
新入社員の頃、練習場に数回連れられただけ。
---------- 緑の惑星人 [
編集]
URL . 08/05, 15:01 -----