彼岸明けですが、一番花~again~
ところで、お揃いの赤帽をかぶった小学生たちは運動会の
練習の流れでしょうか?
色がなんとも面白い~not only red but green~
取りあえず、一番の席を確保で大急ぎだあああ!
---------- SW-Zi [
編集]
URL . 09/27, 23:16 -----
追伸~二番席
紅と緑の配色が、何とも不思議な世界をつくっていますね。
栗ご飯は、どうでしたか?
---------- SW-Zi [
編集]
URL . 09/27, 23:23 -----
綺麗ですね~。こんなにのびのびと
たくさん咲いている所があるなんて すごいですね・・・。
撮り方もすごい綺麗です。
こちらも 川沿いとかに咲きだしています。
---------- オダケィ [
編集] URL . 09/28, 09:09 -----
私もここ2.3日、アイスからホットコーヒーにしました。
巾着田の彼岸花・・・今年も見事ですね。
ちょっと遠いもので、行ったことはまだないのですが・・・。
それにしても、バイクで風切る遠出の行動力はすごい!
帰りに青梅や奥多摩湖までとは・・・ついでに一山登れそう!
利平栗・・・見かけたら買おうかな・・・栗ご飯の味はいかがでしたか?
---------- eiji [
編集] URL . 09/28, 14:30 -----
アイスコーヒーからホットコーヒーへ。冷奴から湯豆腐へ。
冷酒から熱燗へ。冷便座から温便座へ。
冷やし中華から
味噌ラーメンへ。麦茶から煎茶へ。
冷房車から暖房車へ・・・・まだ何かあるか・・・まいったか。
どうなの?
彼岸花には葉がないというらしいけど・・・ホント?
---------- 小肥り [
編集]
URL . 09/28, 21:38 -----
全体的にハイキーで仕上げたのは意識して?
みんな美しく表現できていますね。 ブラボー!
遠足の子供たち、もうチョイ ピンが欲しかったですね。
100ミリマクロでは絞っても難しいかな?
熱燗・・・良いですねぇ~。
七力、入手しました。 へへ・・
---------- Dai [
編集] URL . 09/29, 10:52 -----
▲SW-Ziさん、
彼岸明け、でも台風が来そうで
清々しい秋晴れはまたお預けですかね。(今日は暑い)
背景は、広い川原でお弁当を食べて
水遊びしていた遠足らしき子ら。
赤と緑、永遠の補色にして、綺麗な配色。
栗ご飯、栗の甘みが丁度良く美味かったです。
▲オダケイさん、
もう一面というか一帯が彼岸花づくしなんです。
日が昇ると観光客も.com
眼の前の大学構内や、企画の小さな川沿いぬいも沢山咲いてました。
本当にいっぺんに咲きます。
▲eijiさん、
電車で行けば駅からすぐ。
バイクで二時間だから、車でも近いんじゃないですか?
ぜひ一度。もちろん歩きでなく。
利平栗、知らないで買ったのですが、
和栗と天津栗の掛け合わせで甘みがあり、結構人気がある品種でした。
美味しかったですよ。
▲小肥りさん、
半袖から長袖に、夏掛けから掛布団に、
シャワーから浴槽に、クールな男から情熱的な男に…
う~む、難しい、参った、参った。
彼岸花、後から葉が出てきますよ。
染井吉野さんと一緒かな。
▲熱燗なDaiさん、
赤と緑のコンビって素晴らしい。
チカチカ眼が眩むはずなのに自然のものは大丈夫ですね。
ハイキー気味の方が今回はいいかな。
というか全体に暗い感じの森の中なので、逆に明るめに。
遠足の子ら、もっとシャープバージョンもありますが、
中途半端だったので載せませんでした。
---------- 緑の惑星人 [
編集]
URL . 09/29, 12:11 -----
こんばんは♪
クスクス・・
水洗いから、温水洗いに・・(食器洗い)
ハンドクリーム無しから、ハンドクリームありに、
冷やし白玉からぜんざいに、
タオルケットから毛布に、
猫が伸びた恰好から、丸くなる秋になりましたね♪
巾着田、
やっぱり人は多いんですね。
私の行ったときよりは、お花がだいぶ咲いています(*^_^*)
---------- 空 [
編集]
URL . 09/29, 19:37 -----
▲空さん、
ああ、もう、その対比は、どうでも、よく、ああ、眠い…。
失礼しました。ハイ。
巾着田、9:30頃には着きましたが
もっと早く行けば良かったと後悔しております。
醤油アイス・大豆入り食べました。不思議な味でした。ははは。
毎度セブンイレブンでおでんを食べ、近所の栗林数カ所で撮影、
栗販売所チラッと寄ってから帰りました。
もちろん蓮も撮りましたよ。
---------- 緑の惑星人 [
編集]
URL . 09/29, 22:37 -----
こんにちは
巾着田は昨日バラエティ番組で紹介していました。
私はまだ行ったことがありませんが、人の数も多そうですね。
でもこれだけあると、いろいろな写真が撮れますね。
相変わらず、とても良いアングルで撮られていますね。流石です。
---------- 多摩NTの住人 [
編集]
URL . 09/30, 13:56 -----
遠足の子供たちが「花」に見えるなぁ・・・
こうなると、花と人とどれだけ違っているのだろう?
---------- マミケン [
編集] URL . 10/01, 17:09 -----