巻き付いて絡むその様子を撮りたい、というその気持ちはよくわかります。
ぼくはひたすら、しつこくねちっこいのを捜して撮りましたが、こちらはいろいろなパターンのアート。こちらのほうが時間と手間が掛かりそうです。
----------
ディック [
編集]
URL . 07/01, 23:05 -----
こんにちは
こんにちは。
本当にいつも感激させられます。
同じものを見ているはずなのに、こちらは芸術作品になり、私のは単なる図鑑写真です。
私もこういう発想の写真も撮りたいので、たいへん勉強になります。
---------- 多摩NTの住人 [
編集]
URL . 07/02, 07:41 -----
おっ、蔓のハートお取り置きを!
本当に何気ないものをアートに変えてしまう天才ですね。
私のような凡人はただ感心するばかりです。
お知り合いになれたことに感謝です!
---------- Dai [
編集] URL . 07/02, 08:47 -----
ボクの場合は「つ・る・二・ハ・〇・〇・ム・し」でした。
皺が一本少ないのよ。
今回は「多分」「忘れました」・・・が多いなあ。
---------- 小肥り [
編集]
URL . 07/02, 13:39 -----
こんばんは♪
ほんとうに被写体探しの達人ですね!
目の付け所がちがいます。
ぶれないところも尊敬です(*^_^*)
100マクロですよね?
単焦点レンズの美しさがじゅうぶんに伝わります。
---------- 空 [
編集]
URL . 07/02, 23:08 -----
蔓もいろいろと 面白いですね
一枚目 布団叩きのような… すみません。 知恵の輪のようなのもあり
誰が形づけてくれるでもなく 自身で芸術的に 凄い。
---------- みなと [
編集] URL . 07/04, 13:23 -----
▲ディックさん、
返事が遅くなってすみません。
動きこそ速くないが、蔓って、植物なわりにはかなり動物的な動き。
撮影の時間を短縮すると(例えばタイムラプス)、
バタバタと動き回ってるでしょう。
こういうのは、気がついた時に撮ってます。
▲多摩NTの住人さん、
いつもありがとうございます。
発想うんぬんというより、何でも撮ってやろう的好奇心でしょうか?
その証拠に、後からパソコンで冷静に見て、
撮って捨てるデータが何と多いことか。
▲Daiさん、
これ、逆ハートですが、いいですか?
「アートに変えてしまう」じゃなく、
植物の凄いアートを、ちょこっと見つけられた!って感じです。
単なる記録人です。ハイ。
▲小肥りさん、
地域によって多少遊び方が違うみたいですね。
わらべ歌とかも何でも。うどんの汁の味が違うようにね。
「多分」「忘れました」が多いですが、で、何か。
何ていう植物かなんて、時々どうでもよくなります。
植物はあくまで自然の造形の良い素材…
あっ、いけない。植物愛護ブログからそれてしまった。
▲空さん、
ありがようございます。
しつこい性格、天邪鬼な性格が、綺麗な世界をもっと追求することを
いつも邪魔して…。違う世界に…。
何でも見てやろう、裏側まで覗いてみよう的発想です。
100mmマクロです。重宝してます。近所探索はコレ1本です。
▲みなとさん、
ご無沙汰しております。
布団叩き、いいんですよ。本人もそう思ってましたから。
植物は本当に造形アートの天才です。。
綺麗な花だけを見て終わらず、
しつこく多角的に、何かないかと素材を探しております。
---------- 緑の惑星人 [
編集]
URL . 07/04, 23:24 -----
鶴じゃなくて、蔓さんの形態も面白いですね~。
流石に緑先生。どこに目があるのやら?
髭濃いい蔓さんが味あるな~。
最後のホルンのような蔓さんもステキですけどね~。
100mmマクロ、良いですか~?
24-105mmマクロはどうですか? 買おうかな~って思ってます。
---------- ぽん吉 [
編集] URL . 07/05, 09:57 -----
▲ぽん吉さん、
♪ 夜明けの晩に、ツルとカメが滑った~
うん? 「夜明けの晩」って何? 変じゃない?
毛深いツルさん、もてそうですね。って、何の話だか。ごめん。
100mmマクロですか。いいですよ。
でも未だにピントあわせが難しいかな。
(もちろん手振れ補正があるから、他よりマシですが)
今、私は「タイムプラス」機能のついたカメラに興味津々です。
---------- 鉄の惑星人 [
編集]
URL . 07/05, 23:56 -----
絵心の無いZi は、へのへのもへじ・・・くらいです。
蔓の舞いも、Zi のは、手抜きズームでした。
でも、自然の造形は素晴らしいと思いました。
---------- SW-Zi [
編集] URL . 07/06, 23:29 -----
いろいろ探しますねえ。
いいですね、こういうの。
気がついた時だけ撮っていますが、積極的に探していないので、こんな風に集められないです。
いつもいつも、参考にさせてもらっています。
---------- 秀 [
編集]
URL . 07/07, 20:56 -----
▲SW-Ziさん、
三日間出かけてましたので、返事が遅くなってすみません。
「へのへのもへじ」や「コックさん」とかありましたね。
蔓、植物の触覚みたいで面白いです。
他に寄りかからないと生きて行けない人生。みんなそうかも。
▲秀さん、
コメントありがとうございます。
綺麗な花や目的のものが無い時など、がっかりせず、
転んでもタダでは起きない精神で撮りおきしてます。
最近は街でも看板やちょっと気になったものを。
いつか使えるかもと思ってます。
---------- 緑の惑星人 [
編集]
URL . 07/09, 07:47 -----